

慢性痛の原因「筋肉ロック」の解除専門店 ふわ筋Lab
セルフケア・ホームケア講座の情報はコチラ
妊婦さんも施術可能な[安心][安全]なソフトな施術
News
新着情報
痛みが原因で、生きがいやりがいを失って欲しくない
私自身、生きがいを失い、引きこもりの時期がありました。
子供の頃の夢は「みんなから頼られて、痛みを取り除いてくれる、優しい町の歯医者さん」
夢を叶えるため勉強し、歯学部に合格。学生時代は基礎医学、臨床医学などを学び、人体解剖、臨床実習も経験。卒業間近というところで、自分の人生を通してやりたかった事と現実とのギャップに違和感を感じるように。そんな時、中学から2人暮らしをしていた母親代わりのような祖母が癌でこの世を去り、そのショックと生きがいを見失ったことから、全てにやる気を失いました。そして、周りが国家試験に向かって勉強する中、現実逃避し、家に引きこもるように...。
そんな時、「ミオンパシー」の開発者である松尾毅先生に出会い、施術家という新しい生きがい、やりがいを見つけました。

ふわ筋Lab 代表 平井良磨
慢性痛の原因は「筋肉ロック」
\長年慢性痛でお悩みの方必見!!/
筋肉が硬くなる理由は 2種類あることをご存知ですか?
①筋肉を緩めるために必要な「エネルギー不足」を起こしている
解決方法は簡単です。
・休息 ・温める ・マッサージ ・電気療法 ・食事療法 などが挙げられます。
しかし、これらの方法を試してみても改善がみられない方は、下の2つ目が原因で筋肉が硬くなっている可能性があります。
②「守る仕組み」による筋紡錘の異常信号 →「筋肉ロック」
従来の運動療法、ストレッチ、血行が良くなる行為、マッサージなどの施術を受けたとしても、一時的な改善はみられてもすぐに硬さが戻ってしまうという方は、こちらの2つ目の理由が原因で筋肉が硬くなっている人です。
筋肉にはそれぞれの繊維の長さを認識し脳に情報を伝える筋紡錘という器官があり、脳と連携をとりながら筋肉を伸び縮みさせています。脳が本社、筋紡錘が現場を管理する現場監督のような役割です。普段の動きは脳と筋紡錘が上手く連携を取れているので「守る仕組み」は発動しません。
しかし、筋肉(厳密にいうと筋繊維)に対し思いも寄らない負荷や引っ張られるような強い力がかかると.............
当サロンの施術法「MSRメソッド」のベースとなるミオンパシーは
筋筋膜性疼痛症候群研究会(MPS研究会)の名誉会長の加茂淳先生も認めた整体法です。
まずはご相談ください
・・・
ご予約の前に、自宅でトライ!!
自宅でも当サロンの施術を体感していただくことが可能です。
世の中には数多くの整体や整骨院があり、正直迷いますよね。時間をかけて調べて、施術を受けて、お金を払ってみたものの、あまり効果がなかったり、逆に悪くなったり、変な商品を営業されたり...時間とお金を使って施術を受けたのに不快な気持ちになってしまうなんて、勿体ないですよね。
そんな不安や心配がある方は、是非動画を見ながら一緒に筋肉を緩めてみてください。筋肉が徐々に柔らかくなっていく感覚を体感していただけると思います。
動画を見ながら自宅でご自身で筋肉を緩めてみて、その効果を実感し、安心して施術を受けにきていただけると嬉しいです。
サロンでは施術だけのコース以外に、自宅でできるセルフケアの方法を指導、習得していただくパーソナルセルフケアのコースもご用意しております。まずは施術を受け、緩める必要のある筋肉を見立てさせていただき、自宅で緩める方法を指導させていただく贅沢なプランとなっております。
「少しでも早く良くなりたい!」「通わなくていいように、自分でもケアをする方法が知りたい!」という方は、ぜひそちらのコースをご予約ください。
多くの痛みの原因は、神経ではなく「筋肉のロック」による血行不良です
ミオンパシーとは、ギリシャ語の「筋肉(ミオン)」と「療法(パシー)」を組み合わせた造語で、「筋肉療法」という意味です。ミオンパシーのベースには、アメリカでは医療として認められている手技療法の「オステオパシー」があります。このオステオパシーのうち、「ストレイン・カウンター・ストレイン」という技法がミオンパシーの技法のベースとなっています。従来の整体術のように「硬く縮んだ筋肉を引き伸ばしたり揉みほぐそうとするのではなく、強張りを緩めることで痛みや不調をとる」筋肉にとてもやさしい新しい整体術です。これまで常識とされてきた神経が痛みの原因という神経原因説から、新たに筋肉原因説の研究が進んでいます。ミオンパシーは痛みや不調の原因と思われる"筋肉"に直接アプローチする整体術です。
「筋肉がロック」することによる体への影響
「筋肉がロック」すると、筋繊維は「太く」「短く」「硬く」なります。
これを「筋肉ロックの3徴候」と言います。
・筋繊維が「太く」「硬く」なることによる影響
・血行不良 ・腰痛 ・肩こり ・坐骨神経痛 ・冷え性 ・むくみ ・頭痛
・眼精疲労・しびれ ・朝起きた時辛い などなど... 主に慢性痛
・筋繊維が「太く」「短く」なることによる影響
・股関節痛 ・膝関節痛 ・四十肩、五十肩 ・猫背 ・反り腰 ・腱鞘炎
・ヘルニア・肉離れ ・椎間板症 などなど... 主に関節痛、可動制限


筋肉ロック!!
・太い
・短い
・硬い
痛みの仕組み
筋肉には、強い衝撃を受けたときや継続的な負荷がかかると、筋肉や骨を損傷から守るために反射的に収縮します。いわゆる伸張反射または脊髄反射と呼ばれるもので「縮んで守れ」という信号を出してシートベルトのようにロックする機能が備わっています。ロックしてしまうと筋肉が正常な位置に戻っているにもかかわらず「縮んで守れ」という信号を出し続けることがあります。この異常信号は解除しない限り出続けてしまいます。そして、これが繰り返されるとロック(拘縮)した筋肉が増えていき、痛みや不調が現れはじめます。

ミオンパシーの効果
筋肉のロックが解除されると、硬く太く短い状態でロックしていた筋肉がふわふわのやわらかい正常な状態に戻ります。筋肉が柔らかく伸収作用が復活し、毛細血管の圧迫が低減し血流が改善します。血流の改善により酸欠状態が緩和され痛み物質の分泌がとまります。痛みがなくなると同時に、関節への負担が軽減され筋肉が元の状態に近づくので可動域も大きくなる(元の可動域に戻る)など物理的な効果も実感していただけます。

施術前

施術後
腰痛に罹っている多くの方は、腰を反ることが出来ません。その理由は股関節周りの筋肉がロックし、腰椎に負担をかけ、動きを制限しているからです。ミオンパシーでは腰痛の根本原因である股関節屈筋群(大腰筋など)の筋肉を緩め、可動域と腰にかかる負担を軽減します。

施術前

施術後
股関節周辺の筋肉(大腰筋など)のロックにより骨盤後傾の状態で前屈しています。そのため腰へ負担がかかっていました。90分の施術後は骨盤後傾が改善しました。腰椎周辺が動くようになったため手が床につくようになりました。
90秒ごとに「ふわふわの筋肉」に変化!!
やさしく筋肉にアプローチするソフトな整体
ミオンパシーの基本的な流れを紹介します。
1
筋肉を触診し、ロック(拘縮)している箇所を特定

まず、筋肉を触診し痛みや違和感を感じる部位、張りや硬さなどから筋肉のロック(拘縮)を特定します。
2
筋肉が本来のやわらかさに戻る姿勢で90秒キープ
次に「縮んで守れ」という異常信号を解除するために、押している箇所の違和感が消える姿勢をとり、負担のかからない状態で90秒維持します。

3
筋肉に力が入らないように「ゆっくりやさしく」元の姿勢に戻し、状態を確認

「ゆっくりやさしく」元の姿勢に戻します。
再び筋肉を触診し痛みの感じ方をチェックして筋肉のロックが解除されたかどうかを確認します。
この一連の動作を繰り返すことで、筋肉が元のやわかい状態に戻ることができ症状が緩和していきます。
みなさんが従来からお持ちだと思われる「整体は痛くて怖い」というイメージとは180度ちがった
「本当にやさしく筋肉にアプローチする」ソフトな整体術です。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
インターネットが普及し、様々な情報が手に入る便利な世の中になった反面、どの情報が正しく、自分に合っているのかを判断することが難しくなりました。この施術で本当に改善するのか、どんな施術をされるのか、どれくらい通えばいいのかなど、気になることはたくさんあると思います。もし迷われているのなら、まずはご相談下さい。お客様のどこが痛いのか、どういう症状なのかという体調のことはもちろん、体の不調が原因であきらめていること、普段の生活で困っていることなどお話を伺い、一つ一つ丁寧にご説明いたします。
分からないことや疑問点もお気軽にご質問ください。
ご相談だけでもお気軽にご連絡ください。
📞 070-8576-2959
営業時間 10:00〜22:00 定休日:木曜日
施術とパーソナルセルフ整体の2つのコース
安心安全な施術を自宅でも
当サロンの施術法「ミオンパシー」は、筋筋膜性疼痛症候群研究会(MPS研究会)の名誉会長の加茂淳先生も認めた整体法です。ミオンパシー創始者の松尾毅先生がMPS研究会の第一回会合にて実演施術した結果、「医者が認めた整体」というお墨付きをいただいております。
バキバキしたりグリグリは一切しません。筋肉に決して負担をかけずに筋肉を緩めていきますので、他の治療方法で症状が悪化した、あるいは恐い思いをした方も安心して施術を受けられます。
当サロンでは、大きく『ミオンパシー施術コース』と『ミオンパシー施術コース+パーソナルセルフ整体コース』の2つをご用意。
サロンでの施術だけでなく、自宅でご自身で筋肉を緩めることにより、早く、より確実な改善のサポートをさせて頂きます。
\初めての方にはお得なプランをご用意/
ミオンパシー90分コース
通常価格¥15,000円(税別) → 初回限定価格 ¥12,000円(税別) 20%OFF!!
ミオンパシー120分コース
通常価格¥20,000円(税別) → 初回限定価格 ¥15,000円(税別) 25%OFF!!
ミオンパシー90分+パーソナルセルフ整体60分コース
通常価格¥25,000円(税別) → 初回限定価格 ¥17,500円(税別) 30%OFF!!
ミオンパシー120分+パーソナルセルフ整体60分コース
通常価格¥30,000円(税別) → 初回限定価格 ¥21,000円(税別) 30%OFF!!
\一番おすすめのプランです/
ふわ筋Labの施術はこんな症状に対応しております
ご不明点やお悩み、お気軽にご相談ください
ふわ筋Lab 自由が丘店
住所
営業時間
電話番号
定休日
クレジットカード
駐車場
アクセス方法
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢5-40-6 ZOOM自由が丘501
10:00〜22:00
070-8576-2959
木曜日 年末年始
VISA、MASTER、AMEX
なし
東急東横線/東急大井町線
自由が丘駅 南口より徒歩5分
東急目黒線 奥沢駅より徒歩7分
東急バスの奥沢6丁目交差点バス停すぐ